カスタードクリーム

材料

 卵黄       3個

 牛乳       400mL

 砂糖       40g

 薄力粉      30g

 バニラエッセンス 適当

 

用具

 ミキサー

 木べら

 

手順

 ①卵黄と砂糖を白っぽくなるまでミキサーにかける

 ②薄力粉を入れて、さくっと混ぜる

 ③沸騰直前の牛乳を少しずつ混ぜながら加える

 ④③をこし、鍋にうつす

 ⑤中火にかけ、木べらで混ぜ続ける

 ⑥気泡が出て、もったりしたら火からおろす

 ⑦バットに広げ、空気が入らないようにラップで密封する

 ⑧粗熱がとれたら冷蔵庫に入れる

 

コツ

 ・卵黄と砂糖はしっかり混ぜる

 ・薄力粉の時に粘り気が出るのはNG

 ・木べらでずーっと混ぜる

 ・ラップをしっかりかける

 

きっかけ

 いろいろ試した中で一番良いカスタードクリームになったレシピです。

 使用したレシピ元では砂糖70gでしたが、40gでも十分甘いと思います。カスタードクリーム:日立の家電品

スポーツドリンクもどき

 

材料

 梅干し  1個

 はちみつ 小さじ2杯

 お湯   コップ約1杯分

 

用具

 茶漉しなど網目の細かいもの

 

手順

 ①梅干しの種を外し、実の部分を練る

 ②茶漉しなどで①を漉す(気になる場合のみで可)

 ③小さじ1杯の②、はちみつ、お湯を入れて混ぜる

 

コツ

 ・種や②の余った部分も捨てずに、はちみつに漬けてから飲むのもおすすめ

 ・喉を痛めている人や甘いのが好きな人ははちみつを多めに

 

きっかけ

 たまたま見ていたサイトに熱の時に良いよ~と書いてあったので試しました。(分量が創作です)

喉に良い(らしい)スムージー

材料

 みかん    小2個

 ブルーベリー 大ぶりのを5~6個

 マンゴー   3切れ

 しょうが   適当

 はちみつ   適当

 

用具

 ミキサー

 

手順

 ①みかんの薄皮を剥く

 ②しょうがはすりおろす

 ③全部を入れてミキサーにかける

 

コツ

 ・面倒くさいけど、みかんの薄皮を剥くのはおすすめ

 

きっかけ

 喉痛くなったので、喉に良い(らしい)ものをかき集めてスムージー作ってみました。

かぼちゃのアイス

※他の方のレシピを一部改造したものであり、完全創作ではありません。

 

材料

 かぼちゃ 300gくらい

 牛乳   200mL

 砂糖   大さじ3杯

 塩    適当

 

用具

 ミキサー

 ジプロック

 

手順

 ①かぼちゃを一口大に切って、レンジで7分(らしい)

 ②皮をのけたかぼちゃと牛乳をミキサーにかける

 ③②と調味料をジプロックに入れて混ぜる

 ④冷凍庫に6時間以上(らしい)

 ⑤食べる少し前に取り出して、手でほぐす

 ⑥好みの柔らかさになったら完成

 

コツ

 ・カチコチになってる時は早めに冷蔵庫に移し替えるのが良いかも

 

きっかけ

 Twitterに流れてきたレシピ(@mainooyatsuさん)を見て、作ってみようと思いました。

 本来のレシピは完成品に牛乳を200mL追加していますが、あまり好きではないため敢えてなくしてみました。

カボチャアイスクリーム レシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理の ...

さっぱりスムージー

材料

 大玉トマト 1個

 バナナ   1本

 しょうが  適当

 レモン汁  大さじ1杯

 はちみつ  適当

 

用具

 ミキサー

 

手順

 下準備・トマトは冷凍庫へ

 ①しょうがは皮をむいて、すりおろす

 ②トマト、バナナは適当な大きさに切る

 ③ミキサーにすべて入れてかける

 ④完成

 

コツ

 ・トマトをカチコチに凍らせる場合は先に切っておく

 ・はちみつとしょうが多めがおすすめ

 

きっかけ

 最近暑くてさっぱりしたものが飲みたいなって思ったことと、冷蔵庫でやばそうなレモンを発掘したことからレシピを考案しました。

トマトとりんごのスムージー | 料理研究家 いんくん(ファン ...

トマトゼリーケーキ

 

材料

 トマト 4~5個程度

 砂糖  お好みで調節

 棒寒天 2本

 水   18cmのケーキ型9分目

 

用具

 片手鍋

 ケーキの丸型(今回は18cmで作っています)

 料理用の布

 

手順

 ①トマトを湯剥きする

 ②適当な大きさに切り、ミキサーにかける

 ③布でこし、液体と固体に分ける

 ④それぞれ砂糖で少し甘めに味付ける

 ⑤固体、型の底が埋まる+αの水と寒天ちょっとを火にかける

 ⑥溶けきったら型に入れ、余熱が冷めたら冷蔵庫に入れる

 ⑦固まったら、液体、残りの水と寒天で同様の作業を繰り返す

 ⑧冷え固まったら完成

 

コツ

 ・砂糖の量は自分の好みより少し甘めに

 ・棒寒天は他の寒天やゼラチンでも代用可

 ・型から抜く時は少し湯煎すると綺麗に外れる

 

きっかけ

 家に大量にトマトがあったこと、お洒落と人気なゼリーケーキを作ってみたいと思ったことからレシピを考案しました。

冷凍保存なら旬のトマトを美味しく長く活用できるんです ...